映画みてきた。

仕事を余裕で1時間早上がりできるほど、仕事がないいずみです、こんばんは。
仕事よりもプライベートを充実させるほうがいいし、
就活できるんじゃ?とも思いますよ。

今のとこにずっといたら、代わらない気がするし・・・・・・。


それはともかく、今日は友人と噂の映画「新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破」を観てきました。


今回、予習としての前作である「序」を観ていないのですが、アニメ版の知識しかなく、アスカの苗字が「式波」である違和感を持ったまま見に行きました。


以下、ネタバレ含めて書きます。



相当ネタバレで書きます。
それでもいいという方は、下の続きを読むをクリックしてください。











警告しましたよ?
それでも読みますね?




























まぁ、見て思ったことをつらつら書きたいと思います。

今回は前にも書いたとおり、まったく予習をせずに見に行きました。

真希波・マリ・イラストリアス」って新キャラが出るよーって言うのと、
アスカが「式波」ってラストネームが変わったってぐらいなのは知ってました。
で、その程度の知識とアニメ版+劇場版2作(DEATH AND REBIRTH・THE END OF EVANGERION)を見ていたのと、
前評判でのまったくの別作品ということで見ました。

10年後に改めて作った新作って感じでしたが、昔見たエヴァよりも劇場版に凝縮してるので、内容が非常に濃いです。
正直そのぐらいじゃないとアニメ版との話数を埋めることはできないでしょう。
事実、庵野コミック版とアニメの違いとかが普通にあるぐらいなので、新劇場版になればもっと詰め込んでくると思ってました。

ところが、古いファンに懐かしさを出したかったのか、アニメ版でのコミカルな場面が随所に詰め込まれるんですよ。
たとえば最初にミサトのマンションに行った時に、ペンペンに驚いてシンジが素っ裸でミサトの前に飛び出す場面を、
今回式波アスカがやるんですよ。
まぁ、それは「新」ってことでアリだと思います。

ところが、あれだけ最初式波アスカが見下していたシンジと同居する場面がほとんど生かされていない。
で、途中で式波アスカが自分の存在意義をシンジに吐露する場面があったのですが、そこまでシンジにココロ開いてるのか?って疑問が生まれました。
で、だんだん式波アスカの存在自体が微妙になってきて、弐号機が封印され、バルディエルにトウジの代わりに搭乗して、式波アスカはそこで退場するっぽいです。
次回の「Q」で登場するみたいですが、それが本当に「式波アスカ」なのかどうかは微妙ですが。


これって、式波アスカが登場した意味あるの?って思いました。
私の中で思ったのは、「式波アスカ」って名前を変えたのは、「この役回りだとアスカが正直かわいそうだと思ったので、「惣流・アスカ・ラングレー」とは別人ですよ」って思わせたいのか?って思ったんですよ。
でも、「Air/まごころを君に」では、ラストで弐号機は量産機に蹂躙され、その中でシンジへの気持ちに気づいて、最後の「キモチワルイ」につながるという、悲劇のヒロインになるのです。

エヴァの作品って言うのは、はっきりいってアスカとシンジの悲恋物語です。

シンジがレイに対して抱いていた感情は、それこそ母への愛情なのですよ。
結果、異性として見ていたのは、アスカなんです。
だから、「Air/まごころを君に」でのあの「ある種の」名シーンでは、アスカに対して欲情するのですよ。
ですが、今回「式波アスカ」に対してよりも、レイに対しての抱いている感情のほうが強いと思うのです。
そこで私が思った結論は「パラレルワールドエヴァンゲリオン」ではないか、ということです。

もしも、シンジがアスカじゃなくて、レイを選んでいたらという選択肢というのが新劇場版でした、ということではないかな、と思うのです。

何でかというと、私が「LRS」信者だからですwww


綾波レイがものすごくかわいいんですよ。
それだけで、100点!って言うぐらいなのでw

綾波が好きなら、この作品お勧めです!!




正直、この新劇場版は最初「REBUILD」って書いているぐらいなので、
庵野さんの描きたかったエヴァなんじゃないかなって思うのです。

アニメ版のシナリオとの乖離した部分を、漫画版で描いていたけれど、
やっぱりアニメはアニメで別のシナリオにしたかった、みたいな感じなんじゃないかなぁって思ったんですよ。

今、エヴァを題材にした作品があって、その中のひとつとして「新劇場版」という位置に作ったんじゃないかと思うのです。
なので、今晩録画した「序」を見てまたかければいいなって思いますが、
おそらく「破」ってタイトルは「今までのエヴァをぶち破るって意味なんちゃうか?」と勝手に邪推しています。